トイレでワンセグ!? 女子たちの携帯電話事情
「日本人は1日に約24回携帯をみる」なんてテレビCMもあるほど、現代人の生活に密着している携帯電話。……ここだけの話なんですが、トイレのなかでも携帯を開くこと、ありませんか? 20代女性500人にアンケートしたところ、「携帯電話をトイレへ持って入る」と回答した人は54%という結果に!
この結果が多いか少ないかはおいておいて、「持って入る」と答えた人にその理由を聞いてみると……。
■「くつろいでメールができるから」(29歳/金融関係)
■「仕事中はメールチェック禁止なので、トイレでこっそり……」(23歳/販売職)
■「トイレの中くらいしか息抜きできないから、ちょっとトイレでメールチェックしたくて」(29歳/専門職)
など、社内でプライベートなやり取りができないため、トイレでメールしているという人が多数。「すぐ返信しなければならない用件があるときは持って入る」(25歳/事務職)と、メールをするためにトイレに入るという人も。
続いて多く見られたのが、「時間つぶしのため」というもの。
■「長くなりそうなときに持って入って、ゲームやサイトを見たりしてます」(28歳/証券会社)
■「トイレの中ってヒマだから」(24歳/金融関係)
■「長時間便座で苦しんでいる時に気を紛らわせたくて持ち込むことがある」(25歳/ホテル関係)
長い時間座っていないとダメなときに、その時間をつぶすための絶好なアイテムが携帯、ということのよう。
そして、こんな回答も。
■「トイレの中でワンセグをみるため」(29歳/技術職)
■「トイレでトレードするため」(27歳/建築関係)
■「アフィリエイトをしていて、トイレにいる時間もクリックしていたいから」(23歳/人事職)
トイレ中であっても携帯電話を使ってとてもアクティブに過ごしている女子多し!? さすがにこれは就業中ではなく、家のトイレで……ということのようです。
逆に「持って入らない」と回答した46%の女子たちはというと。
■「一度便器に落として、大変な出費になったことがトラウマで持って入らない」(27歳/食品関係)
■「汚れる手で携帯を触りたくない」(26歳/法務関係)
あんなに大事にしていた携帯電話が便器へ……。そのときのショックは計り知れませんよね。また、衛生的問題に関しては、一度気になり出したら最後かも。
受験生がトイレに英単語を貼ったり、新聞を持ち込むお父さんがいたり、そういえば昔からトイレの時間を有効活用する人たちっていたもの。個室の空間だからこそ、集中力が高まるのでしょうか? そういえば、「トイレのなかのほうがいいラブメールを作りやすい」って女友達がいたなぁ……(色気があるんだかないんだか)。
トイレに携帯持ってく
これはよくやる
でも彼女は「トイレにまで携帯持ってくなんて絶対怪しい!」と言う
暇潰しアイテムだっつーの
だから電池切れてる時とかは彼女の携帯持ってトイレ入ってるしね(笑)
トイレ長い人ってあの時間がもったいって感じてる人も多いはず
俺は地理弱いからトイレに日本地図でも貼ってれば自然と覚えると思うんだけど…
地図ってどこに売ってるんだろ~